不真面目野郎が《見えないもの》について考えてみた!
カレンダー
お客人
プロフィール
HN:
koda
性別:
男性
自己紹介:
見えはしない!聞こえたりもしない!でもちょっとだけ感じたりする時がある!《ド級の不真面目人間!》小難しい事は分からんけれど、捉え方を変えてみると?見えてくるモノがある!それは……【全てが繋がっていくぅ〜〜】っていう事であった!なんてねっ…(^_^;)
なお、この似顔絵は http://www.tukaerusite.com/ で作成しました。(あくまで若い時はこんな感じ……(‥;))
カテゴリー
りんく
《あし@の人々》
・【快福やさん】
・【シンシアKさん】
・【emiko3912さん】
・【ももさん】
・【Miyabiさん】
・【ビオ ラ ヴィさん】
・【ハルとリンさん】
・【にゃんこ先生さん】
・【inekarikunさん】
《病気に負けない人達》 ・【化学物質過敏症】
モスカルさん
最新の突っ込み所
ブログ内検索
フリーエリア
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
訪問して頂いて有り難うございます!
『ブックマーク』なんぞして頂いている方が 結構居て下さるのには[驚いている!] “こーだ”なのでありました‥‥ 有り難うございます! こんな“こーだ”も 振り返って色々と考えてみると? 「げっ!あんな事やこんな事‥‥ 色々とやらかしたなぁ〜〜」 なんて思ってしまうんですけど……… (((((((・・;)サササッ そんな数ある中で 《何かが変わる時がある!》 って言うことが身に染みて分かった事が 「3つばっかし!」 その中の1つは? 「ここでは勘弁!して貰って‥‥」 (あまりに強烈すぎてちょっと………)(O_o)WAO!!! 残りの2つについて 1つ目は 「左手中指の腱を切ったとき!」 「草刈りの作業中にやっっちゃったんだけど 鎌が見事にヒット!!」 当時は仕事で楽器を演奏(西洋製尺八)していたので これは死活問題!中指がちゃんと曲がらなくなってしまいました!(-_-;) 「総合病院でもダメ!」(微妙な手術はやりたくない様子) 「手術して変わらなければ 楽器を変わるか?仕事を辞めるか? 腹をくくった!」 そしたら?(・o・) 《もの凄いおじいちゃん先生に (日本で3本の指に入るくらいの形成外科の先生) 出会えたこと!》 「見事に治して頂きました!」 2つ目は 「高速道路で後の車が飛んできて むち打ち症になってしまったこと!」 詳しくは【はしょる!】けど 「何をやってもまるで効果無し!」 「強烈な頭痛と首が回らず 手のしびれと力が入らない状態!」 「鎮痛剤が手放せない状態が続き 仕事も出来ない状態になり このままどうなってしまうのだろうか?」 「この状態と一生付き合っていくには どうすればいいのか?」と思った! そしたら?(・o・) 《その時も今自分がやっている事 その学校が見つかった! 食事の大切さも分かるようになった! そして身体に劇的な変化があった!!》 まあ、この2つ!いや3つの事柄をよくよく考えてみると? 《その時の状態を受け入れたとき、何かが変わった!》 【打開策がちゃんと見つかった!】 っていう事が言える! まあ、自分の身体が不自由になったり 何年も苦しい状態が続いたりすると? 「人のせいにしたり、不平、不満 その他色々とまあ、周りの人に 不愉快な想いをさせたようで‥‥」 【恥ずかしい限りでございます!】m(__)m 今、色々な事で大変な想いを されている人も多いと思いますが 不安や不平、不満をひとまずちょっと横に置いて 《今の自分の状態をス直に受け入れてみる!》 そうすると? 《その時何かが変わる!》 これはけっこう不思議です!!(・o・) それが3度もあると? 《そうやると変わる!》が確信に変わる! 【不安・不平・不満・イライラなどの負の気持ちは 周りのものがちゃんと見えなくなったり 良い変化のお邪魔をする事があるように思います!】 そんな風に感じる“こーだ”なのでした! 今日も読んで頂いて有り難うございました! 『ゆるりぃ〜〜!』と参加しています ついでの時にでもm(__)m PR
いきなりですが
お尋ねいたします! 《左翼》とはなんぞや? (^_^)3 フムフム。(^_^)3 フムフム。 「あなたはそのようにお考えですか」 では 《右翼》とは? (^_^)3 フムフム。(^_^)3 フムフム。 「そうですか」 「人それぞれ色んなお考えがおありですねぇ〜〜」 「何でそんな事を聞くかって?」 「皆さん色々なお考えはあるでしょうが‥‥」 “こーだ”はこう考えるようになりました! これって読んで字のごとく 《左の翼》 《右の翼》 【飛行機】の翼(つばさ) 《左の翼》が大きすぎると? 機体が曲がってしまうだろうし 《右の翼》が大きすぎても 上手く真っ直ぐに飛べない!! でしょ?(・o・) もちろん【乗客】は真ん中(ぼでぃー)に乗る! (客席も厳密に言うと ど真ん中 と 左より右よりに 分かれてるんだけど‥‥) 「真っ直ぐに安定して飛ぶ(進む)には 左右の翼はどちらも必要だと言うことではないか?」 「両極端は考えものだけど‥‥」 最終的には 「両方の事を知って真ん中に居る!」 「とりあえずは 片一方の事だけを見ないで もう片一方にも目を向けてみる!」 そうすることで 今まで見えなかった事(もの)が みえてくるようになる! そんな風に感じる“こーだ”なのでありました! そうそう! 《翼(つばさ)》も【欲(よく)】と呼べるではないか? それぞれの【欲】が大きすぎてもバランスがとれない…… 【洞爺湖サミット】を見ててよく分かる気がする‥‥ 今日も読んで頂いて有り難うございました! 《J8(子供達のサミット)》の方がよっぽど良い!と 感じたのは“こーだ”だけだろうか?m(__)m 《追伸》『あし@とも』の方へ ご丁寧に返信を頂きまして有り難うございます! 『次回はいつになるか?』分かりませんが もう少し役に立つもの!を考えないと……(--;) この場を借りてお返事させて頂きます事、お許し下さい! 忍者ブログ [PR]
|