不真面目野郎が《見えないもの》について考えてみた!
カレンダー
お客人
プロフィール
HN:
koda
性別:
男性
自己紹介:
見えはしない!聞こえたりもしない!でもちょっとだけ感じたりする時がある!《ド級の不真面目人間!》小難しい事は分からんけれど、捉え方を変えてみると?見えてくるモノがある!それは……【全てが繋がっていくぅ〜〜】っていう事であった!なんてねっ…(^_^;)
なお、この似顔絵は http://www.tukaerusite.com/ で作成しました。(あくまで若い時はこんな感じ……(‥;))
カテゴリー
りんく
《あし@の人々》
・【快福やさん】
・【シンシアKさん】
・【emiko3912さん】
・【ももさん】
・【Miyabiさん】
・【ビオ ラ ヴィさん】
・【ハルとリンさん】
・【にゃんこ先生さん】
・【inekarikunさん】
《病気に負けない人達》 ・【化学物質過敏症】
モスカルさん
最新の突っ込み所
ブログ内検索
フリーエリア
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!
今日も《魂(たましひ)の食材》が いっぱいありすぎて(_ _ )/ハンセイモードの 【こーだ】なのですが‥‥ 昨日の《らっきょ》 【せっかち】でなかなか待てない【こーだ】は いくつかを試食! 「うはっ!からぁ〜〜い!」(;゚゚) 少々涙顔でポリポリと‥‥ 「いくらなんでもちと早い……」(--;) まあ【こーだ】が 一年を通してよく食べるのが 《タマネギ》 「でも、この時期はやっぱり《らっきょ》」 (^○^) 今、普通に買い物をしても 【原型】をとどめているモノが殆どない! 野菜ひとつを見ても ・大根や人参は葉っぱが無い! ・ほうれん草やネギも《根っこ》がない! (かろうじて青ネギやワケギは付いている?) ・里芋は白い!(皮が付いたものもある) もっと酷いのは? ・ゴボウは金平用に刻んであって おまけに白くなっていたり! ・全ての野菜が完璧にサラダになっているものも‥‥ 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ 肉コーナーでは 「言うことなし‥‥見ての通り」 んでもって 何故に《根っこ》? w(^_^)ンー?ナニナニ。 例えば 【鶏】 焼き鳥を見てみると? もも肉や胸肉、ささみや皮、ハツやら何やら‥‥ 色んな部分を頂くでしょ? 「お肌のために皮!」 「貧血気味だからレバー!」 とか?(^0_0^) 野菜もそれと一緒! (自然に育てられた野菜が前提) 1つの野菜でも 《根っこの部分》と 《葉っぱの部分》とでは 《《《栄養分が違う》》》 と言うことに気が付いた! 東城先生曰く 《堅いところ》には 栄養的にも現代人に特に足りない 《ミネラルやビタミン》が豊富にあり 特に《根っこ》は 自分の身体を支えたり 栄養分を吸収して実を作って 大きくする最も大切な力がある! (^○^) したがって 《何でも丸ごと》 (ただし丸ごと食べられる大きさのモノ!) また 《調理の仕方で全然違う!》 《ものによっては調味料が一切要らない!》場合も (ほんのり甘くて美味しいよ!) (・o・) 「野菜炒めでも15分くらいはかけたりする!」 (O_o)WAO!!! ちまたで残念なことに 「大根なんか葉っぱが付いてると? わざわざ切って貰う人がいる‥‥」 《大根の葉っぱは煎ってお茶にして飲むと? アトピーの改善にも役立つ場合も‥‥》 そんでもって 『ビタミンやミネラルや食物繊維が足りない!』 なんて 「何から作られたのか分からないような サプリメントや薬をわざわざお金出して 飲んだりしてる‥‥」 【こーだ】からしてみると? 「無駄だなぁ〜〜!」 (((((((・・;)サササッ とまあ《根っこ》に ついてはこんな感じですわ! (^○^) 色々と【農薬】の心配をされる方が おられると思いますが‥‥ それはまたの機会と言うことで‥‥ 今日も読んで頂いて有り難うございました! 《根っこ》を食べて《魂の根っこも丈夫にせねば!》 なんて思っている【こーだ】にm(__)m PR
こんにちは!【koda】です!
いつも応援有り難うございます! m(__)m 色々とちまたで騒がしい 《食の問題》 二年以上も前から 《不必要な目に見えないもの》を 身体に入れないようにしているので 【こーだ】的には 中国産などは【必然的に問題外!】状態なのですが‥‥ あえて名前は書きませんが 【大阪の老舗】 実は、皆が浮かれていたバブリーな時に 二度ほど東京のお店には行かせて頂いたことがありました! (お昼と夕方) 夕方に至りましては1人の懐石料理が ざっと自分の一ヶ月の家賃分以上でありまして‥‥ (゜_゜;) 何とも言えない雰囲気と 美術館に展示されるような器と 食べ易さとは別に見事な盛りつけ! 全ての面で【食べるのが怖ろしい!】感じが……………… (‥;) ここからは【こーだ】だけの気持ちなのですが‥‥ 小さい頃【親】から 『食べ物を粗末にするな!』 米粒一つ残すようなことをすれば? 『目がつぶれる!』 食べる姿勢が宜しくないと? 『肘ついて飯食うな!』 『クチャクチャ言わせるな!』 『箸はちゃんと使え!』 『よそ見して食うな!』 お代わりのご飯を残すと? 『食べられる分だけお代わりしろ!』 『残すな!勿体ない!』 あれが嫌い!これが嫌い!なんて言うもんなら‥‥ 『食べるものに文句を言うな!!』 『嫌いならご飯食べんでよい!』 ‥‥ と、 こんな風にそれこそ毎日々 何年も言われ続け‥‥ 《今となれば有り難いこと!》と 親に感謝しているわけでして‥‥ 《食べ物や食べ方》に一応の すり込みがあったりします!(^o^) オイタハナシヲ\(^_\)コッチニ(/_^)/モドシテ 【こーだ】的な老舗の料金を考えますと? ・魯山人作その他食器使用料 4割 ・雰囲気(接客)代 3割 ・お料理代 3割 こんな感じでしょうか? (^o^) 【食べ残すお客さん】もなんですが、 お店側も 【残されたら綺麗に折り詰めに入れて お土産と一緒にさり気なくお渡しする!】 そのような心遣いがあったならば! と、そんな風に思います! (てっきりそうしているもんだ!と思ってました‥‥) 先にも書きましたが 世の中は 《三位(身)一体》の 【体(物)主・心従・霊属】から 《霊主・心従・体(物)属》に 変わろうとしているようです いずれにしても 《心》は真ん中にあるのに それを忘れた 【体(物)主・霊属】や 【霊主・体(物)属】的な考えを改めないと こう言ったことがずっと起こる気がしています! 老舗料亭は 《おもてなしの心》 《従業員さんや業者さんへの心付け》 多くの《心使い》を忘れてしまったのでしょうね? 残念な事です!! ちなみに 【これからはその人の心根が顔に出る時代】 になるそうです! テレビやネットで見る多くの【顔】 [色々と見えてきます!](∋_∈) 《心》をどこかに置き忘れてないか? お前の《心根》は? って聞かれたら‥‥‥? 「やばっ!」 【こーだ】はどうなんだろ? 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ 今日も読んで頂いて有り難うございました! 『ゆるりぃ〜〜!』と参加しています ついでの時にでもm(__)m 忍者ブログ [PR]
|