不真面目野郎が《見えないもの》について考えてみた!
カレンダー
お客人
プロフィール
HN:
koda
性別:
男性
自己紹介:
見えはしない!聞こえたりもしない!でもちょっとだけ感じたりする時がある!《ド級の不真面目人間!》小難しい事は分からんけれど、捉え方を変えてみると?見えてくるモノがある!それは……【全てが繋がっていくぅ〜〜】っていう事であった!なんてねっ…(^_^;)
なお、この似顔絵は http://www.tukaerusite.com/ で作成しました。(あくまで若い時はこんな感じ……(‥;))
カテゴリー
りんく
《あし@の人々》
・【快福やさん】
・【シンシアKさん】
・【emiko3912さん】
・【ももさん】
・【Miyabiさん】
・【ビオ ラ ヴィさん】
・【ハルとリンさん】
・【にゃんこ先生さん】
・【inekarikunさん】
《病気に負けない人達》 ・【化学物質過敏症】
モスカルさん
最新の突っ込み所
ブログ内検索
フリーエリア
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!いつも有り難うございます!
只今《好転反応真っ最中》の“こーだ”です (いつもながら大変だけどこれが起これば、 身体が段々軽くなっていくんですよ!) (^○^) 今日も太陽の黒点が活発だったのでしょうか? 岩手でまた大きな地震がありました! 被災された方々は夜中で大変だと思います! 被害は明けてみないと分かりませんが 青森にも知り合いがいますので少し心配です…… さて、家には二匹の毛むくじゃらで 数々の実験に付き合わされている? 子供達がいてくれます 昨日は♀が誕生日で5才になりました! ♂も8月には5才になります‥‥ この子供達には色んな事を教えられています! 《魂(たましひ)の食材》をいっぱい 提供して貰っています‥‥(‥;) よその家の事は分かりませんので 自分の家のことを書きます まず、うちの子供達は 【電柱や街路樹や、よその家の門柱】は 何だか理解していません! 散歩に出かける前に必ず『用を足し』て 出るようにしています! 小さい頃から『スパルタで教え込んだ?』 からか分かりませんが ♂は特に変わっていて『用足し』に関しては 『自由自在』なんです! 「おしっこ、うんこさん、しなさい!」と 言うと?すぐにしてくれます!(ヘ。ヘ) (♀は頑固で出来ないのですが……) とりあえず『用足し』を済ませて家を出ますが、 「やっぱり外でやってしまうのですよねぇ〜〜! 家を出る前に全部ひねり出しておいてよぉ〜〜!」 だから、場所を決めています!(現在は2カ所) 《自然派強力臭い消し》は必ずバックの中に入れてあります! (粗相したら?直ちにシュシュシュー!) ある人は 『電柱や街路樹で用を足すのは 縄張りを作るための犬の習性!』 なんて思っている方がいらっしゃるかと思いますが “こーだ”的には 『飼い主がリーダーだから そう言う習性は必要無い!』と思っています! したがって特に『臭いを嗅ぐ習性』のあるうちの♂が 【電柱や他人のお宅の門柱や街路樹】の臭いを嗅ごうとしたら 『いけない!』と言って『リードをグイッ!』っと引きます! そうやって『教える!』と? 【染みだらけの電柱】の脇を通っても 『知らん顔』してくれます!(^ヘ^)v そんな時“こーだ”は 『GOOD!!』と言いながら 心の中では 「うちの子は賢〜〜〜い!」 って1人でほくそえむのであります! (ヘ。ヘ) こちらに引っ越ししてから3年以上も経ちましたが 歩道には相変わらず添加物で一杯のてんこ盛りの落とし物が 点在しています!(-_-;) たまに行く公園では 『近所に住むおばさん』が一生懸命 落とし物を拾う姿を見かけます! 子供達を連れていて『恥ずかしい!』気持ちに なってしまいます! だから 『自分の所だけでも‥‥』 そんな風に思う“こーだ”なのでした! 今日も読んで頂いて有り難うございました! 『ゆるりぃ〜〜!』と参加しています ついでの時にでもm(__)m PR
こんにちは!
ここんところ“こーだ”の 【不真面目っぷり!】が爆発しておりました (∋_∈) 「一体いつになったらもう少し成長するのか…?」 情けない“こーだ”なのでありました‥‥(-_-;) 読んで下さる皆さまへ 毎日猛暑が続いておりますが お変わりございませんか? 体調管理は十分にお気をつけ下さい! また太陽光線には《心のあぶり出し!》作用もあるそうですぞ! あぶり出されそうな“こーだ”ですわっ…… m(__)m さて いつだったか余りに古いことなので 忘れてしまいましたが 親戚のおばちゃんから聞いたお話で‥‥ 『人間には108つの煩悩がある。 だけど108つの病気の因子も持っている!』 そんな事を聞いた記憶があります そもそも煩悩とは? 「ちょっと調べてみた!」 煩悩とは?はてなダイアリーより そしてもう一つ 煩悩 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より 「なんだって‥‥」 あらら‥‥(゜_゜;) 「初めてちゃんと煩悩について 調べたけど‥‥」 (。ヘ°)ハニャ 「“こーだ”が思ってた煩悩は ちょっと?いやだいぶ違ってました!」 (;´_`;) 「108つの煩悩とは?」 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ 「人間には108つの可能性がある!と 思ってたぁ〜〜〜………」>*0*<キャアアッ /<_o_>\ 「やっぱりちゃんと調べて良かった!ですわ」(-_-;) 「人今まであんまりに話してないから 良かったものの、煩悩って何 ム゚゚?) って聞かれてたら?アウト!!!」(∋_∈) 「まあ、何でも良い方に考える“こーだ”からすると? 煩悩=可能性 だった訳でして………」(-_-;) 思わぬところで『長年の間違い発見〜〜!』 ってことになってしまいましたが‥‥ 「この新たな発見で 書きたかった事を 忘れてしまいましたぁ〜〜〜」。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ 【衝撃のあまり忘れて?しまいました!】ので 思い出すまで記事を変更致しますがなっ!(;´_`;) ウィキ 煩悩の中にこんな事が書いてありました! 【三毒】 煩悩の根源(人間の諸悪の根源)は 貪欲(とんよく)・瞋恚(しんに・しんい)・愚痴(ぐち)の 三つとされ、これをあわせて三毒と呼ぶ。 三毒の中でも特に愚痴、 すなわち物事の正しい道理を知らないこと、 十二因縁の無明が、最も根本的なものである。 煩悩は、我執(自己中心の考え、それにもとづく事物への執着) から生ずる。 この意味で、十二因縁中の「愛」は、 ときに煩悩のうちでも根本的なものとされる (日常語の愛と意味が異なることを注意)。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より ・愚痴(ぐち) すなわち物事の正しい道理を知らないこと、 十二因縁の無明が、最も根本的なものである。 (;´_`;) 「まったく、頭の痛いことが書いてありますわ!」 やっぱり…… 『これを言うのも極力止めなきゃなっ!』と 思わせられた“こーだ”なのでした! (-_-;) あっ!(・_・ゞ−☆ 思い出した! 「108つの病気の因子」について 書こうと思っていたのでしたわ! 「まっ今度でいいか‥‥」〆(°°)カキカキ.. 今日も読んで頂いて有り難うございました! 『忘れる!』っていうのも《魂(たましひ)の食材》 「気にしない!気にしない!」っと‥‥ 忍者ブログ [PR]
|